ミッション攻略 EX01-EX05
EARTH DEFENSE FORCE : IRON RAINのDLC追加ミッションの攻略です。
ミッションEX01 金色の旋風
クリア後追加アイテム
EASY/NORMAL | なし | ||||||
HARD | なし | ||||||
HARDEST | SP-ユーフォニアム・フォルテ | ||||||
DISASTER | ER-ソーネード |
出現エネミー
シルバーアント、インペリアルアント
攻略ポイント
初期出現はシルバーアントのみだが、巣を破壊するまでは無限湧きのため、ある程度数を減らしたら巣の破壊を優先しよう。巣の破壊後、シルバーアントが数体湧くので、全滅させるとイベント。
イベント後は新しいエネミーのインペリアルアントが多数出現する。遠距離攻撃はもっていないが、攻撃を受けるとPAギアのエナジーを減少させる効果があるため注意。移動速度も速いため、グレネードランチャーなど広範囲を攻撃できる武器で対応すると楽。
ミッションEX02 過去から来た亡霊
クリア後追加アイテム
EASY/NORMAL | なし | ||||||
HARD | AM-アークセイバー/Raikou | ||||||
HARDEST | FX-クセルクセス・フェイト | ||||||
DISASTER | なし |
出現エネミー
ゾンビアント、ゾンビスコーピオン、デスストーカー、ジャイアントデスストーカー
攻略ポイント
初期配置エネミーはゾンビアントとゾンビスコーピオン。敵は仮死状態で近づくか、攻撃を仕掛けることで一斉にアクティブとなる。ゾンビエネミーの特性上、BL-ポエニ・トライアンフがあれば回復しつつ殲滅できるため楽に対処できる。
初期配置のエネミーを全滅させるとデスストーカーとジャイアントデスストーカーが出現。ジャイアントデスストーカーは遠距離から複数の毒液と、ハサミ、尻尾を使った近接攻撃をしてくる。体が大きくなったが移動速度はかなり速く、あっという間に距離を詰められる。HARDEST以上の難易度ではかなりの強敵となる。
安全に戦うにはヘビーストライカーのオーバードライブ中にE-フィールドを展開しつつ、グレネードランチャーで周りのデスストーカーごと攻撃するとよい。ジャイアントデスストーカーは、このミッションでは撃破することはできず、周りのデスストーカーを倒していると、やがて撤退する。残ったデスストーカーを全滅させるとクリア。
ミッションEX03 因果因縁
クリア後追加アイテム
EASY/NORMAL | AC-リニアボウ | ||||||
HARD | なし | ||||||
HARDEST | AC-リニアボウG/S | ||||||
DISASTER | なし |
出現エネミー
デスストーカー、インペリアルアント、ウィングアント
攻略ポイント
デスストーカーとインペリアルアントが出現し、これらを倒すと追加でデスストーカーとウィングアントが出現する。敵の量は多いが、特に注意する敵はいないため、殲滅力の高い武器であれば問題なく対応できる。追加で出現するデスストーカーとウィングアントを全滅させればクリアとなる。
ミッションEX04 地底からの挑戦
クリア後追加アイテム
EASY/NORMAL | なし | ||||||
HARD | ミニュコン | ||||||
HARDEST | ジェットミニュコン | ||||||
DISASTER | マグマミニュコン |
出現エネミー
ゾンビアント、ゾンビスコーピオン、ミスティックスパイダー
攻略ポイント
洞窟の中から地上を目指すミッション。初期位置に新ビークルのミニュコンが置いてあり、基本これに乗って地上を目指す。途中敵が出てくるが、量も少なく特に注意する敵も出現しない。
ミニュコンはL2でファフニールブレスMk.Ⅱ、R2で轟転ドリルがつかえる。
道の途中、岩で塞がれているところは轟転ドリル、出現する敵はファフニールブレスMk.Ⅱと轟転ドリルで対処する。ミニュコンはHARDまでであればゴール地点まで乗ったままで大丈夫。もし、途中で壊れてしまったり、残弾が無くなってしまっても通常武器で道を塞ぐ岩を壊せるためクリアできなくなることはない。
ミニュコンの性能もよく、出現する敵が少ないため難易度DISASTERでも比較的簡単にクリアできる。ただし、ミニュコンが壊れるのが早くなるため、途中の岩を破壊するのが面倒になる。連射のできるグレネードランチャーがあると道中の敵の処理も楽になるのでおすすめ。
ミッションEX05 螺旋の咆哮
クリア後追加アイテム
EASY/NORMAL | PL-アクションヒーロー | ||||||
HARD | なし | ||||||
HARDEST | BS-Opx.E2"Emma" | ||||||
DISASTER | なし |
出現エネミー
グリーンボムビートル、シディロス・変異種、スーパーハーヴェスター
攻略ポイント
初期配置はグリーンビートル。マップ中央に置いてあるミニュコンに乗って対処しよう。ある程度数を減らすと、シディロス・変異種が出現する。こちらから攻撃したり近づいたりしなければアクティブにならないため、うまく立ち回り複数に囲まれないように注意しよう。
さらに敵を倒すとスーパーハーヴェスターが出現。このあたりでミニュコンが壊れる。スーパーハーヴェスターは攻撃力が高いため優先して破壊したい。出現した敵を全滅させるとクリア。